カフーアラシミソーリ 

*おうち時間を楽しむ!インテリア大好き主婦の暮らしごと*

最近の様子

あと8日で7ヶ月になります。

Dscf6242

想像もしてなかった「7ヶ月」。まさか自分の子どもがこんなに早くその時を迎えるなんて。。赤ちゃんとの生活はびっくりするほど月日の経過が早く、その成長ぶりからは人間の発達はこんなにも日々進行するものか、、と考えさせられる。それだけ私も毎日少しづつ衰えていっているのだろうか。。恐ろしい(;;;´Д`)

Dscf6289

歯が生えてきました。下の歯が2本。左側の歯の方が歯茎から顔を出してしました。右側さんはまだ歯茎に埋もれてうっすらしか見えません。

Dscf6269

かぼちゃが好きなようです。好きすぎてスプーン差し出すと食らいついてくるため、鼻の穴から口の周りまでベタベタ。声を出して笑いながら食べる時もあっておもしろい。離乳食は「食べる楽しさ」を感じさせるようにすると良いと聞きます。子どもの興味のままに、お皿に手を突っ込まれたら、スプーンじゃなくて手で食べさせたらいいのよ~。ぐちゃぐちゃになったらシャワー浴びさせれば良いんだし、、だそうです。私はとてもそこまで忍耐強くないので、そんなワイルドに食べさせてはいませんが、なるべく楽しい時間になるように意識してます。面倒とか思ってたけど、はじめてみると意外に楽しい離乳食♪ほうれん草はキライ。ぶ~っと吐きます。さて、どうしたもんか、と考えるのも案外楽しい。

Dscf6298

Dscf6305

バンボから脱出するようになりました。じっとしてるのに飽きると、のそ~っと静かに人目を盗んで抜け出す。

Dscf6308

ガラガラを投げたり、床に打ち付けて遊ぶのにハマる。バンバンうるさい。この木のガラガラとってもかわいくて好きなんだけど、木だから叩かれると痛いのよねー。

Dscf6311

色違いで3つあります(笑)すべていただき物。出産祝いに別々の方からいただきました。3色あるから私の気分で毎日選んで遊んでいます。

Dscf6313 Dscf6258

おすわり完成です。もう転んだりしないで安定しているから見ていて安心。だけどまだ横から見て90度ではなく前傾姿勢ですが。

あとは、少し前は絶叫して嫌がっていたおんぶが大丈夫になり解禁!料理、洗濯、メイクなどの時はおんぶです。背中からニョキ~って手を伸ばして色々触っていますが、気付くと寝てたりもする。最近はだいぶ一人遊びができるようになってきました。