カフーアラシミソーリ 

*おうち時間を楽しむ!インテリア大好き主婦の暮らしごと*

母は元気がいちばんです。

この前ふうさんが風邪をひいた。そろそろひくだろうと予想してたけど、はじめてのカゼに母はかなり心配してしまった。小さい身体なのに一丁前に連発するくしゃみと鼻水。お腹の調子も悪い。。小児科連れて行ったり、加湿をしたり、夜何度も起きては布団の調整したり・・・。そんな時に自分がカゼをひいた。何とか軽いうちに治そうとしたけど、もともと偏頭痛持ちの私。偏頭痛とカゼが重なって、とても気持ちが悪くなり最悪だった。。ふうさんを予防接種に連れて行ったのに、私が貧血で少し病院で休ませてもらったり。。

一家の母が具合が悪くなるというのは、小さい子どもがいる家庭には大変なことなんだと思った。ふうさんはママの体調が悪かろうとそんなことわからないからノンストップで泣くし遊ぶし、私にゆっくり寝る暇なんてあらず。。ふうさんもカゼが治りきってないからいつもより甘えん坊で、私の首にギュ~ってしがみつくんだけど、そのたびに吐きそうになって、ついつい手を払いのけたりしちゃうし、泣かれると「も~お願いだからやめて~」って思ってしまった。子どもは何にも悪くないのに。この子だって気持ち悪いのに・・・って思って、自分が情けなくって涙がこぼれた。気持ちも悪いからボロボロ(;;;´Д`)ゝ夫も仕事から早く帰ってきてくれてふうさん見てくれたり(夫もカゼだったのに)。

そんな時友達から「母は自分の体調管理も仕事なんだよね」ってメールが届いて、本当にそのとおりだなって心にしみた。ふうさんのため、仕事を頑張る夫に迷惑かけないため、そして自分のために、母はいつも元気でいられるように気をつけます!と決意した。人間だからそりゃカゼもひくけど、なるべくなら"毎日元気なおかあさん”でいたいよー。

今はもうすっかり元気ヽ(´▽`)/