カフーアラシミソーリ 

*おうち時間を楽しむ!インテリア大好き主婦の暮らしごと*

ジパング展

3連休最終日、ジパング展にいってきました。

夫が見たがって、息子と2人で行くと言ってたんだけど
私と娘もついていくことに。

どんな内容かも知らずに行ったのだけど、
とてもおもしろかった!

現代アートは私には難解で疲れてしまったりするんだけど、
意味とか深く考えず楽しめる作品が多くて良かったのです。

息子が気に入っていたのはこれ。

Tsukail

『ツカイノモノ』 上田順平

同じポーズをとってました。
顔まで真似ておちょぼ口して。その姿に爆笑。

わたしはこれがおもしろかった。

Sumidal

隅田川桜川』 山本太郎

一見、普通の日本画なのに、能面つけて掃除機かけてたり、
スリングで赤ちゃん抱っこしてたりするの。

ちょうど、この作品を描いたアーティストさんのトークショーがあって、
会場にいらっしゃっていて、息子に話しかけてくれました。

羽織袴にスニーカーを履いた、優しい声のアーティストさんでした。

他にもいろいろ面白いのがあったんだけど、
私と夫は『これなんだろね?』と言っている横で、
『鳥だ!』って息子。
“鳥??”って思って作品説明をみると、
本当に鳥をモチーフにしていたり。
こどもってやっぱりすごいなー。
大人はフィルターのかかった目で見てしまって気付かないことも、
純粋な子どもの頭だったらわかるんだなー。

子どもが生まれて、アートを見に行く回数って激減してしまったけど、
やっぱりたまには良いなぁ。
しかも、2歳にもなると割となんでも見にいけそうな感じ。