カフーアラシミソーリ 

*おうち時間を楽しむ!インテリア大好き主婦の暮らしごと*

笑顔の理由

ただいま我が家のおチビはカゼで薬を飲んでいるため、1日の中で、寝ている時間がすごく長い。遊んでいてもすぐに眠くなっちゃうのだ。なので、久しぶりに母さんは自分の時間がけっこうある。だから本読んだりブログの更新も頻繁にしている最近です。

さて、このまえの夜の出来事。寝る仕度を終えて、寝かしつける前に3人でベッドの上で遊んでいた時のこと。

うちのふうさんは本当によく笑う。人から笑顔を向けられると「ニコッ」って返す。よく褒めていただいて親としては嬉しく、とてもいいことだと思うのだけど、私は「この子は気ぃ遣い」な性格なんかな?とちょっと心配していた。だから、夫とふうさんと遊びながら、「よく笑うよね~。気ぃ遣いなんかな?笑わないと相手に失礼とか思うのかな?ちょっと可哀想だなー」と夫に言った。そしたら、「ふうちゃんは、人の笑った顔を見ると自分も嬉しいんじゃない?だから笑うんだよ」と言われた。

そっかー。そんなふうに考えたことなかった!嬉しいから笑うんだね。
ふと考えてみたら、なんて曲がった考え方をしていたんだろう、私。。こんな小さい子の精一杯の笑顔をお愛想の気遣いだなんて・・・反省( ´_ゝ`)

私もふうさんが笑ったら嬉しいから、ふうさんが喜ぶなら余計にこれからもいっぱい笑おう!と思った夜でした。あと、深読みせずに純粋に子どもの気持ちになってみる大切さも、なんか夫から学んだ。

なんてことないんだけど、「そっか~!」って私にとっては目からウロコの夜だったので書き残しておきます。